本年度も相模原ローターアクトクラブが無事船出をしました。
今回は石邑会長年度2度目の例会で石邑会長自ら卓話でした。
内容はテニスについてとのことで、なぜテニスかというと野球やサッカーに
比べてメディアにあまりとりあげられないとのことでぜひみんなに知ってもらい
とのことと石邑会長自身がテニスの経験者で学んだことを聞いてもらいたいのことで
最初にテニスには特に大きな4大会があり全豪、全仏、全英、全米ありそれぞれコートの
種類やボールのはね具合が違うとを知りました。また各男子、女子プレーヤの紹介等の
話もあり、最後には選手たちは賞金だけでは食べていけないのでテニスのコーチ等
アルバイトも兼任しながら生計をたてているとういう現実的な話までありました
…テニス選手目指している子供にきかせたくないな(笑)(^^;)
最後に簡単なテニスのフォームの形の説明もありました。
石邑会長ありがとうございました。
さて次は菊池会員のスピーチなのでまた次の例会で(^^)/〜〜