さてさて今日は、1月26日に行われました。
「掃除の仕方」例会について報告します。
まずは、基礎知識。
台所油汚れや浴室など汚れのケースごとに
掃除の仕方を説明しました。
どこの箇所でも良く出てくるのが中性洗剤。
万能なんですね。
基礎知識のあとは実践です。
じゅうたんにつけたしょうゆの汚れは
中性洗剤をぬるま湯に溶かし布で汚れを広げないようにたたきながら拭くと、


なんてことでしょう・・・
こんなにキレイに落ちました〜。
『たたきながら拭く』これが大事だったんですね♪

ガラスの窓は濡れ雑巾で拭いたあとあればガラスワイパーで
水をジグザグに動かし落とします。
なかなか綺麗に落とすにはコツがいるようです。
あと溝にはあの有名な松井棒。
結構使えます。
皆さん掃除はまめにしましょうね。