短い期間で10倍くらいぶつかったり考えたり経験したことがなかったりしたことが沢山あったからだと思いますが。
13人で始まった年度でしたが、休会者がいたり地区で活動するメンバーがいたり仕事が忙しいメンバーがいたりと人数はいるものの活動できているメンバーは少なくその中でどう回して行くかが課題でした。
なかなかうまく会員に作業を振ることが出来ず役員だけで負担を負ってしまっているところが多かったように感じその分幹事・会計の二人にはとても迷惑をかけてしまったのではないかと思います。
また、アクトはいろんな考え方があるからこそ面白いところがありますがだからこそ自分の考えが伝わらなかったり、ぶつかったことが多かった気がします。
私の意志の弱さで会員のみんなを困らせてばかりでしたね。
私は、10人10色ということでみんなそれぞれ得手不得手があるのが当たり前で今でも形的に役員という役目を負っていたとしても同列なんだという考えがありいちねんたった今でも考えは変わっていません。
でもみんなが望んでいたのは引っ張っていくタイプの会長で自分の考える会長像と会員のみんなが考える会長像のギャップにとても悩みました。
もしかしたらみんなの為には私が会長じゃなかったほうが楽しかったんじゃないかと今でも思います。
ネガティブな感じになってしまいますたが、会長はやって良かったと思っています。
多分上に立つそれも一番上に立つ機会はほとんどないと思いますし、自分の欠点やぶつかったことで色々な考えがあることを知りました。
人をまとめることの難しさを知りました。
最後に新年度始まり会員の皆様へ
アクトは色々な性格の人が集まっています。
ということは会長になる人の性格や考え方もみんな違います。
最初から上に立って問題なく出来る人はいません。
会員のみんなで協力して生まれたばかりのひよこの会長を一年かけて立派な黄金の鶏にしてあげてください。
会長の指示待ちではなく自分たちで作っていきましょう。
お互いに欠点はあるのですから、お互いにフォローしながら楽しく行きましょう。
せっかく出来た仲間なのですから。
【関連する記事】
この1年は自分にとってもクラブにとってもかけがえの無い経験になったと思います。
昨年度みたいに今年度は例会に参加できないかも知れませんが今度も宜しくお願いします。
1年間、会長ありがとうございました。
ちー体制期間中にこのブログを発見できて良かったです。
僕は性格が超真面目なので(笑)、
その場で言うか、本人に直球で伝えるようにしています。
でも、ただただ不満をぶつけたら、
きっとみんな疲れちゃうと思うので必ず提案を加えます。
そうした中で、悩み・楽しみ・さまざまな葛藤など
「青さ」を真剣にShareして、一人一人の成長に還元できればと思います。
あとはハル体制で、若い世代のリーダー像をつくれるといいですね。
ちーさんの言う、同列のリーダーと引っ張っていくリーダーは
違うようで同じかなと思います。
真に引っ張っていけるリーダーって、みんなと同列にいると思うので。
そういった意味では組織内最大のサポーターがリーダーなんですよね。
なので、僕はみんなの意見を拾うちーさんのやり方はすっごく好きですよ!
今後ともよろしくお願いします!
幹事・会計のお二人もちーさんを支え、
役員の3名で会員を支えていたと僕は思います。
この場で改めて御礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(_ _)m
色々な職業、性格、年代が様々な奉仕活動を行っていく、
ローターアクトという組織ですから、
考え方のすれ違い・ぶつかり合いが発生するのは当たり前ですよね。
それがちーさんが掲げた「10人10色」なんだと思います。
ちーさん自身がまだ不満の残る1年だったのかもしれませんが、
会員は少なからず、ちーさんの考えに賛同していたと思います。
何故ならアクトは強制ではないのですから。
強制ではないということは極端な話、何時でも退会出来るということ。
アクトに入会している方々にそういった考えをもって
活動をしている人はいないと思いますが、
仕事や諸事情における退会・休会以外の方々はアクトを続けています。
それはつまり、ちーさんという会長がいたからではないでしょうか?^^
少なからず、僕はちーさんだから入会しましたよ!
次年度は僕が幹事ですが、はっきりいって未熟者です。
ちーさんの会長としての経験を生かして、
今度は内部から支えてもらえたら助かります^^
本当に1年間お疲れ様でした☆
ちーさんが、掲げていましたように、
アクトにはさまざまな人が居ます。
ですから、会長も違うのが当たり前ですよね。
違うからこそ、アクトの魅力でもあると思います。
今年度私がアクトを続けてこれたのは、
ちーさんが会長だったからです。
ちーさんという人柄があったから、会計職もうけました。
そこは、自信を持って下さい。
そして、今年度はちーさんらしい年度だったと感じています。
次年度は私が会長をやります。
ちーさんが経験した事を生かし、
サポートしていただければ心強いです。
今後ともよろしくおねがいします。
一年間おつかれさまでした。