
副会長のたっくんちょです

ブログを楽しみにして頂いているのに更新が遅くなって申し訳ない

今回は9月14日の手話例会(第2部)をご報告致します

本年度は手話例会を2度行いました。
第1部の様子はクリック

今回は実践編ということで講師を呼びました

小田原城北ローターアクトクラブの中村美樹さんで〜す


当日はたくさんの方に参加して頂きました


アクト塾で用意した資料をもとに、実際に一つずつ手話をやりながら学んでいきました

中村講師の手話講座はとても分かりやすく、何より楽しく学ぶ事が出来ました

インターネットで手話を検索するとたくさんのページが見つかるので、
興味のある方は是非是非検索してみて下さい

終わった後も復習する鎌倉ローターアクトクラブの東さん


塾長の木綿さんから中村さんへお礼品贈呈


中村さん、本当にありがとうございました

そ・し・て
ここで嬉しい報告があります

な、なんと相模原ローターアクトクラブに新しい仲間が加わりました

しかも、2名も加わりましたよ

一人は吉松沙紀さん


吉松さんは私達の提唱クラブ、相模原RCの山口さんよりご紹介頂きました

山口さん、改めてありがとうございます


もう一人は土谷美子さん


土谷さんは小田原城北RACの関野さんからご紹介頂きました

関野さん、改めてありがとうございます

二人ともこれから宜しくね

新たな仲間が増えて、良い傾向ですね

この状況に満足せずに、新たな仲間を増やし、活動も活発に行っていきましょう


(きっとこの時の閉会点鐘は気持ちいいんでしょうね、伊藤会長

【関連する記事】
あれからしばらく使ってないから忘れてきてるかも
復習しなきゃ
小田原の美樹さん本当にありがとうございました!!
自分の得意な手話は「分かんない」と「分かった」かな…
え?少なすぎ?!(笑)
入会おめでとう。
そして当クラブへの会員の紹介も宜しくです。
また近々例会に遊びに行きます。
なっち