2008年05月16日

ゆうゆうクラブとの交流会〜スポーツ大会〜

こんにちは!直前会長のコズですy(^ー^)y
久々に私の例会報告です!!

本日は、4月27日(日)に行われました、ゆうゆうクラブとの交流会について報告させていただきます♪

私たち相模原ローターアクトクラブは、8年ほど前から毎年、年に一度
交流をさせていただいております。

今回の交流会は、The スポーツ!!
ゆうゆうクラブの子供たちは、とってもスポーツが得意!!
バトミントン、卓球、バスケの3競技で対決デスρ(^-^*)ノ イッテミヨー!

雅代委員長のあいさつ.JPG


まずは、今回の例会担当である社会奉仕委員、委員長の雅代ちゃんから
朝のご挨拶。一日よろしくおねがいします!!


準備体操!.JPG


会場の体育館へ移動し、まずはみんなで準備体操です。
タカヒロ&修一郎が体操のお兄さん\(*⌒0⌒)b
一日ケガのないように、しっかり身体をほぐしてくださいね!

卓球1.JPG 卓球2.JPG

最初は、卓球とバトミントンに挑戦です。
子供たちとメンバーは早くも仲良しに。
ゆうゆうクラブの子供たちは、本当に人懐っこいですね!

バトミントン1.JPG バトミントン2.JPG バトミントン3.JPG

チームに分かれてバトミントン対決 O( `_´)乂(`_´ )O キアイイレロォ!!
恥ずかしながら・・・空振り続発のわたくしコズは、チームに選んでもらうことが出来ず落選( ̄_ ̄|||)
次回までにトレーニングに励みますσ(^_^;)アセアセ...

バトミントン4.JPGバトミントン5.JPG

卓球とバトミントンで汗を流した後は、おまちかねのバスケ大会☆
ゆうゆうクラブの子供たちの中には、学校でバスケ部に所属し
かなりの腕前なんです。負けちゃおれませんぞ、みんな!

バスケ1.JPG バスケ2.JPG


赤と白のハチマキでチームに分かれたみんなです。
あぁぁ〜、しかし・・・年上のアクター達。。。
体力がもつかなぁo┤*´Д`*├o

バスケ3.JPG バスケ5.JPG バスケ6.JPG

大変に白熱したバスケ大会は、タカヒロチームの勝利でした!!
みんなよく頑張りました〜(  ̄▽ ̄)ノ”o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ )

激しい運動ができない子供たちも、ロータリアンの山口さんと一緒に卓球にチャレンジ!
最後にはすっかり仲良くなったお2人。
記念にパチリ[ (´ー( ̄ー ̄)v(゜Д゜)v(^O^ )/(-_- ) ]

山口さん&弓樹.JPG 山口さん&弓樹2.JPG

こんな感じで今年の交流会も、とっても盛り上がりました♪
長年のお付き合いの中で、子供たちが毎年成長し、たくましくなっていく姿を見て
障害を持っていても強く生きている子供たちにとても感動したコズでした。
また来年の交流会が楽しみです!!
みなさんお疲れ様でした!!

記念写真1.JPG 記念写真2.JPG 記念写真3.JPG

【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ


記念写真4.JPG

最後にみんなで集合写真!いい汗かいたねv(*'-^*)b




posted by 相模原ローターアクトクラブ at 16:10| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会奉仕のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コズ直前、更新ご苦労さまでした!

さて、ゆうゆうクラブのみんなと
今年も交流できてホントに楽しかったですね。
みんなすごい元気で圧倒されてしまいましたが(笑)。

この活動もずっと続いていくといいなあと
思う会長でした。

しかし、最近の私の写真は
アホみたいに口をポカーンと空けてるのが
多いなあ・・・(汗)。
気をつけないと(笑)。
Posted by のむ会長 at 2008年05月16日 16:55
初めまして。
私も長女がダウン症であります。
今回あなた様のHPを拝見し、メールさせていただきました。
私は、療育センターなどで使われているグッズがなかなか手に入ら
ず、どこで購入したらいいのか迷っていました。また、自分で
手作りで長女が使いやすいスプーンやおもちゃなどを作ってい
ました。
今回、メールさせていただいたのは、同じように、療育や知育、
発達のグッズを簡単に手にしていただけるように、私自身が、
ネットショップを開店しましたので、ご覧いただければと思います。
 また、ご興味をもたれましたら、同じように障がいをもった
お子さまを育てられている親御さんにも勧めていただければ、幸い
です。
 ちなみに、このショップの売り上げはほとんど無く、送料次第で
は今のところマイナスの営業になっております。しかし、せっかく
立ち上げたお店なので、同じ悩みをもった方にできるだけ多く知って
いただき、お役に立ちたいと思っております。
お店の詳細は下記になりますので、よろしければ、一度ご来店ください。

LANDC(ランドック)
          店長 水口 和美

URL:http://landc.cart.fc2.com/
Mail:mizuguchi@gaia.eonet.ne.jp
Posted by 水口 和美 at 2008年06月15日 15:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック