社会奉仕委員長のルイです。
みんなからは無理やりフッキーと呼ばれていますが、
どうも馴染みません(笑)
さて、2009/08/11(火)に、
ピースガーデンデザイン会をメインプログラムとする
例会が行われました。
ご参加いただいた皆様、GoodJob!でした。
ありがとうございます。
====================================================
はじめての方へ
ピースガーデンとは、淵野辺公園の一画にあるスペースに
花壇をデザインし、植栽し、公園利用者の方々に喜んで
もらおうという趣旨の基、行っております。
スタッフの僕たちは、
「公園利用者の交流を促すスキル」を学ぶ
参加者のみなさまには、
「楽しかった、次はいつ来ようかな」と思ってもらう
という主体毎の目標もあります。
====================================================
ピースガーデンの目的を理解して、
参加者のみなさまにデザイン案を提出してもらいました。


2人1組でパートナーを組み、ワイワイガヤガヤやりながら
案を作成してもらいました。楽しかったね!
目的は以下で共有されました。
「近代化、IT化に伴って希薄化する人々の交流を促せる人になろう」
な・の・で
ピースガーデンを通して学べることは
いろんなところに活かせるはずです!!
クラブターゲットでもある
「日進月歩」:アクトの活動をさまざまなところに活かそう。
とも趣旨が合致しています。
自分のレベルアップを図りたいみなさん!
ぜひ、ご参加あれ。
デザイン案に関しては数十案あつまりましたが、
まだまだ足りません!
当日参加できなかった会員のデザイン案を待って、
淵野辺公園にてヒアリング調査を行い、
デザイン案の決定とさせていただきます。
〜おわりに〜
メンバーのみなさん
協力ありがとう!
楽しくできたのはみなさんのおかげです。
Guestの西山様、関野様
盛り上げていただいてありがとうございました!
これからも仲良くしてください!
Visitorの松岡様
メンバー一人一人の発表に対して、
「いいね。すばらしい」というコメントを下さり、
とても嬉しかったです!
僕らもそんなコメントを自然に言える大人を目指します。
ありがとうございました。